大阪人狼Lab.
名探偵(月夜の人狼)│役職解説・立ち回り
人狼ラボ人狼コラム・人狼ニュースすべての記事名探偵(月夜の人狼)│役職解説・立ち回り

名探偵(月夜の人狼)│役職解説・立ち回り

初心者向け おすすめ配役 戦略一覧
専門用語集 役職図鑑 人狼カード図鑑
マダミス 役職診断100 人狼本
名探偵(月夜の人狼)│役職解説・立ち回り

名探偵の基本情報

陣営 第三陣営 カウント 人間
予言結果 霊媒結果
勝利条件 推理結果に正解する
能力 1ゲームに1度だけ、夜のターンに「名探偵のターン」を行うことができる。
名探偵が「謎はすべて解けた」(他の決め台詞も可)と叫ぶと、「名探偵のターン」が発生する。
「名探偵のターン」が発生した場合、全員目を覚ます。ただし、名探偵以外はしゃべることはできない。
名探偵のターン:名探偵は、「占い師」・「霊能者」・「人狼」全員が、誰かを推理し披露する。(死者も含めて)。推理結果が全てが正解していれば、その時点で名探偵が勝利する。(当てる内容は、GMの判断により変更しても良い。)
不正解だった場合、名探偵は恥ずかしさのあまり死亡する。その場合、他の人は何事もなかったかのように、再び眠りにつく。

名探偵の詳しい解説

第三陣営なので、好き勝手捜査活動すればヨシ!

役職者をスケスケにしてやろう。

「霊媒でましょ~」とか言ったらええんちゃう?

名探偵の上手い立ち回り方のコツ

推理に確信が持てるまで、ゲームを長引かせたい。

全潜伏的な進行も避けたいので、役職者が出ざるを得なくなるような行動を促していこう。

COについて

占い師・霊媒師・人狼を当てればいいので、占い師を騙って、狂人が騙る場所を奪うのもアリ。占いを騙ることで、自分に吊り・噛みが入るタイミングも読みやすくなるので、「名探偵のターン」を使うタイミングも図りやすいかな。もちろん潜伏しておいてじっくり推理するのもいいですね。

名探偵COすると、名探偵の処理を人間と人狼で押し付け合うことになるので、放置される可能性はあります。この戦略をとる場合は、両陣営に対していい顔をしてご機嫌を伺うのが重要。

おいしいプレー

おいしさで言えば、やはり初日から名探偵COしてしまう戦略がいい。
この場合、名探偵を生かしておくメリットを説かなければいけないので、ゲーム前から根回しをしておくのもいい。

名探偵を生かしておくことで、人間陣営は「名探偵が間違うことでヒントになる」、人狼陣営は「名探偵が間違うことで勝手に人間が減る」というメリットがある。だから名探偵を生かしておいてくれと主張するのだ。

そして初日に処刑されよう。

名探偵について動画で語る

あなたにおすすめの記事

オリジナルグッズ

人狼ゲームの戦略から学ぶロジカルシンキングとコミュニケーションのスキル 人狼ゲームで「言い過ぎた!」と思ったら読む本 ~人狼ゲームで学ぶおもいやりコミュニケーション~ おーさかじんろー 人狼記録ノート 人狼名刺

セミナー

役職一覧