プリンセスの基本情報
陣営 | 人間陣営 | カウント | 人間 |
予言結果 | 白 | 霊媒結果 | 白 |
勝利条件 | 人間陣営の勝利 | ||
能力 | まだ、自分の正体もわからない女王の跡継ぎ。女王が生存している場合は何の能力も持っていないが、女王が死んだ時は自分が新しい女王として即位する。女王は、誰がプリンセスかを知っているが、プリンセス本人を含めそれ以外の人は、誰がプリンセスであるかを知らない。プリンセスは自分の正体が市民と表示される。 ※必ず「女王」とセットで入る。※役職希望不可 |
プリンセスの詳しい解説
要は女王の保険。女王から噛まれたときのみ保険がきくというかんじ。
必ず女王とセットで入るのだが、自分自身には市民と表示される。誰がプリンセスか知っているのは女王のみ。
つまり、
女王←すべての人間陣営から知られている
プリンセス←女王のみから知られている
となりますね。
プリンセスは自分自身がプリンセスだということを知らないのがミソです。
ふくざつな背景がありそうですね。たぶん女王のいやがらせです(顔で判断)。
↓女王(怖そう)
プリンセスの上手い立ち回り方のコツ
プリンセスの立ち回りですが、正直あまりやることはありません。だって自覚がないんだもん。
女王から守られてる感のある人を「プリンセスかな~?」って想像するくらいですね。
人狼目線でもプリンセスが追放されているかどうかわからないので、基本的には女王を探しにいくのが優先される。
COについて
潜伏するのが基本ですね。
役職を騙ってみても面白いのかもしれませんが。。
自覚が無いだけにね。基本的に村がたりをしているんだという前提で動く程度にしておかないと結局人間陣営から疑われますし。
ちなみに、賢者など「他人の役職がわかる」役職に指定されると、その人には「あ、プリンセスやんけ」とバレます。
プリンセスは自覚のないアホの子ちゃんなので、吊られそうになっても「いいですよ~」とか言っちゃうかもしれませんね。
吊られるともったいないので基本的には吊らせたくないのですが、賢者がプリンセス結果を出してしまうと、
・吊り回避できてもプリンセスが噛まれる可能性が高まる
・吊り回避できたとしても女王に人狼票が向かってしまうリスクが少々
・人外の騙りを疑われてそのまま吊られることも
・人狼が安心して女王を噛める
ってかんじで微妙です。
おなじように、妖術師に占われた場合は、偽の結果を出されるかもしれませんし、プリンセスだと暴露されてしまうかもしれません。
あんまり占われたくないですね。
でも自覚がねぇんだよな~~~~。
おいしいプレー
5人(人狼1、狂人1、女王1、プリンセス1、市民1)の状況から市民を吊って、夜に女王が噛まれると、翌日に孤独に即位できる。
せっかく女王になれたのに誰にも知ってもらえないという悲しみ。
しかも女王としての初仕事が「人狼を騙る」ことになるという不運。
プリンセスについて動画で語る

