こんにちは!大阪人狼ラボの壁田です。
前回(人狼ラボってどんなとこ?村長突撃インタビュー!①)に引き続き人狼ラボの村長・長谷さんとの対談記事をお送りしたいと思います。
上級人狼プレイヤー
人狼ゲームが上手いってなんでしょうね?
いろんな観点があるけど、ゲームを楽しく進行できることかなー。
進行の中心じゃなくていいんやけど、この人がいるから楽しいなあって思ってもらえるプレイヤーが一番うまいプレイヤーだと思いますね。
ああ。いいこと言いますね。
エヘヘ…///
私もそんな人になれればいいなとおもいます。
うん。いろんな個性の活かし方があるから、
いろんなことが考えられる人であれば、みんなに考えたことをどんどん投げてあげてれば、みんながいろんな観点から考察できたっていうプレイ感が得られるだろうし。
単純に楽しい人、パリピな人であれば、議論と関係ないような話でも場を盛り上げたりとか、投票の時に、面白い発言と、投票先を選んだりとか。
あえて決選投票になるように仕向けたりとか(笑)
あー、「頭いいなー!」って人いますよね。
完全に信頼してますよ、盲信ってやつ?
楽しい人には嫉妬しますけどね。わたしもウケたいって。
あっそう(笑)
あんまり喋らない人でも、逆にそういう人が最終票を持ってあえて強めの発言で決定票を打ったりしたらすごく印象に残るよね。
それはサイコパスってあだ名つくやつでしょ(笑)
それも一つの面白さ(笑)
で、今いったのの逆みたいなのが良くないパターンやんね。
論理的な人が自分の考えだけに凝り固まってそれを理解してない人をよしとしないとか、賑やかな人が自分だけずっと喋ってて、殺されたらやたらギャーギャーいっちゃうとか。
ですね、それは普通のコミュニケーションでも同じことですね。
うん。コミュニケーションのゲームやからね。
いい人の人狼
人狼ラボはいい人のためのイベントであるとおっしゃっていますが……そのいい人っていうのはどういう人ですか?
ま、さっき言ったような話。別にこういう人っていうのはないかな。
なぜかというと、当然人っていろんなタイプがいるから。
どんなタイプの人でも、「人を楽しませよう」とか、「面白く見せよう」とか、相手のことをちゃんと考えて発言と行動の出来る人がいい人なんちゃうかな。
なるほど。いい人になるにはどうしたらいいですか。
難しいね(笑)。人狼ゲームでいうと、自分の発言が他のプレイヤーに対してどう見えてるのか省みる訓練をすることかな。
例えば、自分の考えとか話だけを早口でまくしたてる人がいたとして、周りのプレイヤーから見たときに、「話が長いな」とか。「正直右から左に聞き流しちゃうなー」とかそういう感想を持つと思うねん。
人狼ゲームでいえば、これだけ話してるから人狼かもしれないなとか、逆に市民かもしれないなとかそういう判断ができるってのはあるんやけど。
でも正直、あんまり喜ばれないプレイやと思う。
そうですね。確実に別の世界に旅立っちゃいますね。
自分は人の話もうちょっと聞こか。
えっと、だから自分の発言がどう見られているか考えるのがいい人になるための一番大事な視点やと思う。
自分のことだけじゃなく相手のことも考えられるのが余裕のあるいい人ですね。
でね、人狼ゲームがうまくなるためにも、周りの視点は大事で。
これは観点が2つあるんやけど、
一つは、「自分の発言が、周りから信用を持たれるのか、逆に人狼だと思われるのか?」っていう観点。
特に市民とかいわゆるグレーとか言われる状況の時に、自分がどういう発言をしたら本物よりに見てもらえるのかとか、逆に人狼であればどういう発言をしたら人間と間違ってもらえるのかとか。
これって相手のことを考えないと絶対わからない観点やから、相手の気持ちがわかるようになれば、人狼がうまくなる。
もう一つは感情的な話で、やっぱり印象の良いプレイヤーであった方が、最終的にロジックでわかんないやってなった時に、味方してもらえるっていうようなこと。
論理的な面がフィフティーフィフティーであれば、大概の人は、攻撃的なプレイヤーより印象の良いプレイヤーを選ぶと思うし。
という2つの観点から、他の人の目線を考えるということが重要って言えるね。
そうなんですね。(なんか観点とか言ってはるわ。)
対面人狼の魅力
なるほどよくわかりました。
これから人狼ラボをどうしていきたいですか?
うん。初心者の人に、ブログ記事とかで人狼に興味を持つきっかけを作ったりとか、初参加の人増やしたりとかしたい。
ほう。
あのさー、人狼したことある人の中で半分くらいはアプリなんちゃうかなーって思うんよね。
そうかも!「アプリやったらやったことあるわ」とかよく言われます。で、難しいって。
そー。結構そういう人いると思う。
で、対面人狼やったことある人も、大学のサークルで旅行に行って人狼ゲームやったとかそんなんが多くて。僕もそうでしたけど。
つまり「知らない人と人狼ゲームをやる」っていう行為をしたことある人って、なんだかんだめっちゃ少ないと思うんよね。
確かにそうですね!
アプリを否定するわけでは全くないけど、対面の面白さ、アプリとはまた違った、対人対面で行うコミュニケーションゲームとしての面白さってあるやん。人狼ゲームってそこに特化してると思うんよね。
例えば麻雀とかって対人やけど、会話ってそんなないし。
そもそも道具を使うゲームは、目線が道具にいきがち。
けど人狼は完全にゲーム中はカードも使わんし、目を合わせてコミュニケーションを取れる。対人でやることにとても価値を見出せるゲームやん。
なるほど、「知らない人と人狼ゲームをする」ことに、とてもメリットがあると。
人狼ラボは、そんな人狼ゲームの良さを、もっとたくさんの人狼を知らない人にオススメする場にしたいということですね。
うん。そうね。コミュ力は上がると思うし。
ですね!デスクワークの人間からすると、不特定多数の人と話すっていうコミュニケーションの場数を踏めて、動じなくなりそうって思います。
あーせやね。営業マンが話せるようになるのと一緒やね。
真剣な会話の場数を踏むっていう意味で。
しんけんなかいわ?
営業マンって「相手がこう言ってきたらこう返そう」とか「こういう話の流れで相手からイエスを引き出そう」とか、色々考えて喋るんやけど、人狼ゲームはそういう、「考えながら話す」ってことの訓練になる。
あ、そんな効果もあるんですね〜。
そんなコミュニケーションに特化した人狼ゲームのイベントですが、カップルができたことはありますか?
知らん……。
けど、カップルで来てくれることもあるし、まあそういう話も聞かなくはないよ。
それは素晴らしいですね。
まあ仲良くなるしね。
あー。やっぱ常連さんが多いですよね。
でも毎回新規の人もいるよ。だいたい一人参加で。
え!そうなんですか!
私も一人参加でしたけど、一人で行くって行ったらみんなにびっくりされましたよ。
そうなんや。でも人狼ゲームっていう受け皿があるから一人でも全然大丈夫やしね。
人狼ラボのお菓子
ところで、ここにあるお菓子はどういう基準で選ばれているんですか?
さくさくぱんだ買って来てください。
あ、さっきアマゾンで買おうと思ってんけど、なんか海賊版みたいなのしかなくて。ぱんだくんの目がイッてもうててさ、大丈夫なんかなって思って。
え?
なんかノンブランド品とか書いてるし、これ買ったら怒られるやつかなって思ってやめた。
まあ基本、お菓子の選び方はコスパです。
コスパね。女性を意識した、塩とか油とか使ってないお菓子があったら良いなって思います。
なるほど、仕入れよう。
あとがき
これからラボにあるお菓子もだんだん自然派に変わるようです。
村長のラボへの想いや未来の話も聞けてよかったです。
楽しく人狼やってみたいなって人、友達増やしたい人、ぜひ一緒に遊びましょう〜