みなさま先日も有難うございましたー。
3月9日(金)は12人村!!3月10日(土)は9人村→8人村!!
展開は、、どうだったかな??
忘れました。。
というのも、金曜日のゲーム終了後に場所を移動して、そこから朝の4時まで人狼し続けたんですよね。
んで、土曜も昼から夕方まで人狼という人狼漬け。
もう何が何やら。
人狼ゲームのGM(ゲームマスター)をする時のポイント
覚えていることと言えば、GMがミスったことですねw
すいませんでした!!
笑って許していただけるみなさまに感謝です。
人狼ゲームは結構GMが重要な役職なんですよ。
(ミスらないように進行するというのも含めて!)、全体のファシリテーションや空気づくりをいかに上手く行うかというのが重要なのです。
基本的にGMがゲーム内容に口出しするのはNGですが、大阪人狼ラボではGMがガヤ入れをすることがあります。あくまでも楽しんで頂くためのガヤ入れなので、積極的になにか言うわけではありませんし、ほっといてもOKな時は特に何も言いません。
ということで、もしGMをやることになった時のために、ガヤありGMのポイントをお伝えします!(どこに需要があるのか)
初日の議論の取っ掛かりをつくる
経験者が多い場合はいいですが、初日の出だしの議論で停滞するケースがあります。
役職者もCOのタイミングがわからなかったりするので、役職者のCOを促してみたり、仮投票先を決めるためのグループ分けなどを促してみましょう。
当然ですが、GMが仕切ってはいけません。
発言のヒントを与える
決選投票の際や、投票時の意見など、何を言ったらいいのか分からない時があります。発言が多い人はいいですが、発言の少ない人には、投票理由や弁明のヒントを与えるといいでしょう。
楽しく吊られるようにする
ゲームの構造上、死んでしまうと発言することができなくなりますから、遺言は最後の見せ場!できるだけ盛大に送り出してあげましょうね。
あと、予言COだけして予言先を言うのを忘れることも多いです。ケースバイケースですが、予言先は言わなくて良いの?とフォローした方が展開としては面白くなります。
同じ人が早死にしないようにする
早死にした人はそこをいじったうえで、次のゲームで初日に吊られないようにしよう。
発言が熱くなってたらクールダウンさせる
これはGMしかできない重要な仕事。
ゲームの方向性を伝える
人狼ゲームはいろんな楽しみ方ができます。
ガチな感じでやるのか、ワイワイやるのか、議論をしっかりやるのか、脱線を許すのか、など。ゲームの方向性ははじめに伝えておくべきですね。
良い発言を称賛する
推理がどうこうとかじゃなくて、議論の方向性を良い方向にファシリテートする発言は褒めましょう。
ただし、基本的にはゲーム中にGMが発言するのはNGです。どちらかの陣営に有利になりますからね。
進行でゲーム展開を悟らせないというのも大事です。役職確認がやたら早かったりすると、役職が死んでることが透けてしまいますね。あとは、夜が来るのかというドキドキ感を大切に。
なお、GMがミスった場合などw(すんまへん)、なにか問題が発生した場合は、現状保存で進行することを心がけましょう。ゲームを中断させてしまうのが一番良くないので、どうすれば一番公平かつ面白く継続できるかを考えます。人狼ゲームのアクシデントはほんとにケースバイケースなので、うまくアシストしないといけません。そのジャッジをできるのはGMだけなので、ちゃんと決めること。アクシデントも楽しむ姿勢が大切ですね。
うまくGMができるようになるとまた違った視点で人狼ゲームが楽しめるよ!
進行のパターンを頭に入れておこう
金曜日は確か進行が面白かったんですよね。
毎回進行がちがって、3-1、3-1、2-2進行になったのかな。
1戦目:3-1進行(真、狂、狼)
1戦目、ツボイさん、シロウさん、アサミさんの3人が占いに、イカワさんが霊媒に出ました。
予言の内訳は真、狂、狼。で、霊媒が真。
これが3-1進行の一番オーソドックスな内訳です。
占いの真偽がわからないので、占いを吊りながら、霊媒の結果を見ていこうという進行になることが多いですかね。
結果、真占いが初日に吊られてストレートで人狼が勝ちました。
狂人のシロウさんに翻弄されてましたね。
予言に3人出て、内訳に狂人が含まれている場合、真予言が初日吊られやすいです。
潜伏人狼が2人いるわけですからね。多少散らしたところで真を吊りやすい。狂人の白先が人狼だった場合は狂人アピールが成功しますし。
予言はこの進行の時、ちょっと損な役回りにならざるを得ないですね。
霊媒も真を取れている場合、早死にしますね。霊媒結果を伏せたいという思いに加えて、グレーを狭めたくないのでね。
3-1進行は、真が早死にする進行な気がします。なので人外はこの進行を目指すのが良いかも?
2戦目:3-1進行(真、狼、狼)
2戦目も3-1進行でしたが、内訳がちょっと違いまして、真、狼、狼で予言が出たパターンでしたね。
ちなみに霊媒は真で、狂人が潜伏となっていました。
予言に2人狼出ているパターンで、内訳的にはレアなパターンです。
3-1進行の場合、人狼が2人出ているケースを追わずに決めつけてしまうと、縄が足りなくなったりP P(パワープレイ)になったりしがちです。残りの人狼は潜伏しまくるのがポイント。
展開的には村有利で進んで行ったのですが、GMが間違ったりして、最終日まで進んで人狼チームの勝ちになりました。いや、狂人のノダさんが残ってくれてて本当によかった。
3戦目:2-2進行
ナオミさんとノダさんが予言で対抗、アサミさんとナカオさんが霊媒で対抗という展開でした。
2-2進行が一番展開の幅があるような気がしますね。
予言と霊媒のどっちに人狼が出ているのか、まさか狂人が潜伏しているのか、と可能性の幅が広いので、村側は迷いますね。4縄使って人狼1人しか吊れないというのが最悪なわけで、どこかで役職以外に手をかける必要があるわけですね。
結果、ナオミさんが人狼でナカオさんが狂人だったのですが、しっかり縄も使わせつつ、グレーを吊りにいかせたのが勝因かと。
ナオミさんはうまいですね。騙りがうまい。ナカオさんのアグレッシブなプレーも好きです。村にせよ人外にせよ暴れん坊ですね。
進行ごとの流れとかは別に覚えるようなことじゃないんですが、内訳にどういうパターンがあるかを知っておくと判断がしやすくなると思いますよ!
役職欠けで夜まで人狼!!
その後、場所を移しまして、終電まで9人で。
終電がどっかいった後は、役職欠けありの7人で朝まで人狼しました!
7~9人くらいの場合は役職欠けでやった方が面白いかもしれませんね。
役職欠けがあることで、騙りの幅が広がりますね。村がたりを解禁したことで、ほとんど手を上げてたような気がします。
役職欠けのケースを追って、騎士で占い騙りして人狼に白を出したのがいい思い出。
素村圧迫戦略
朝4時に帰って、嫁に回避COして、土曜も元気に人狼しましたよ!
土曜日1部は9人村。
ミユさんは前回からの素村記録を更新するかと思われましたが、ついに人外引けましたね!しかもうまかったw
パーフェクトヒューマンかと思いきや、人外強いですね。
面白かったのは3戦目。初日素村全COから始まって、人外が圧迫されていくという珍しい流れでした。
初日に素村4、予言2、騎士2、霊媒1になったのかな。
途中で素村と言っていたコバくんが確黒になったのも笑いましたね。
最終的に、初日に吊られた騎士の対抗だったコジマさんを吊って村の勝利となりました。
土曜日の2部も役職欠けのルールで行いました!
マリさんの人読みがよく当たっておりました。
カンジさんとスエヨシさんは脱出ゲームから脱出して参戦してくださいました。くっすーさんの脱出マニアっぷりもすごかったですね。
みんなで脱出ゲームいきましょう!
人狼はやればやるほど面白い!
人狼はどれだけやっても面白いですね!スルメ!!
ということで、楽しく人狼やるなら大阪人狼ラボ!
以降の開催予定はこんな感じです!!
・3月13日(火) 19:00~21:30
・3月16日(金) 19:00~21:30
・3月17日(土) 12:30~15:00
・3月20日(火) 19:00~21:30
・3月23日(金) 19:00~21:30
・3月27日(火) 19:00~21:30
※3月17日は1部のみ開催します。
3月30日は所用により開催なしとなります!
ぜひご参加くださいませ!

